HIV/AIDSに関するQ&A?22?
風呂やプールの中に血液や体液が入ってそれからHIVに感染してしまいそうに感じますが、大丈夫でしょうか?
A:22 HIVの感染源は、その含まれているHIVの量から、血液・精液・膣分泌液・母乳等に限られていることから、風呂やプールの水やお湯の中に感染者のこれらのものが混入したとしても、水やお湯で十分に希釈される事からして、すでに感染力はなくなっていることから、感染することはありません。
即ち、水や親の中に血液・精液・膣分泌液・母乳が混入しても、浸透圧の関係から、これらは直ぐに壊れ、その中のHIVは死滅してしまいます。
その上に、公衆浴場や公共プールの消毒用塩素濃度でHIVは十分に消毒され死滅していることからも、感染は起こりえません。
当然自宅の風呂や温泉でも感染することはありません。
現在までに風呂やプールでHIVに感染したという報告は一切ありません。
記事を読まれてお役にたった場合は、お手数ですがクリックしてランキング投票にご協力下さい。
↓ ↓



