トイレからHIVの感染はあるのか??!!
1.トイレに座った時に、便座や便器に性器・肛門が触れた時
・便座や便器に血液や体液が着いていることが、目で見て確認できなければ、仮に体液や血液が着いていたとしても、微量か乾燥していることから、HIVの感染はありません。
・便座や便器に僅かに血液や体液が着いていたとしても、微量ですから、それに触れる程度からHIVの感染はありません。
・便座や便器に多量の血液や体液が着いている場合は、一目見て分かることから、使用しないはずですが、誤って座り性器が触れた場合でも、直ぐに着いた血液や体液を拭き取れば感染は起こりません。
2.備え付けのトイレットぺーバーからの感染
・トイレットペーパーに多量の血液や体液が着いていれば、一目で分かることと、トイレットペーパー自体が濡れていて使用できないはずです。
・血液や体液が着いて乾燥している状態のトイレットペーパーを使用しても、血液や体液中のHIVは死滅していることから、感染は起こりえません。
・微量の血液や体液が着いていた場合、誤って使用しても、感染力の非常に弱いHIVがトイレットペーパーから間接的に感染することはありません。
・尿中にはHIVは存在しませんので、感染は起こりません。
・便器の中に血液や体液が存在していて、排尿の際に跳ね返りがあっても、量的に少なく、HIVの感染力が非常に弱いことから、HIVの感染はありません。
・先に使用した人がHIV感染者で、その人の血液や体液が便器の水のにあっても、便器内の水で血液や体液は変質し、その中のHIVは死滅しています。
トイレの便座や備え付けのトイレットペーパーなど、トイレに関係することからのHIVの感染はありませんし、感染したという正式な報告も一切ありません。
投票をお願いします。
↓

tag : HIV HIV感染 トイレでのHIV感染